パステルシャインアート
   

2021年02月05日

ご無沙汰

 
猿イラスト.jpg

2020年3月に仕事、文京学院大学地域連携センターBICSを任期満了にて卒業。
世はコロナでかなり怪しくなりはじめた頃。
最初は、何とも言えない解放感の中、断捨離や片付けを頑張っていたが・・・。

まず、最初に体の変化。ホッとして何かのたががはずれたのか、
唾液の分泌の減少、尿漏れ、飛蚊症、ときた。
足の指のおできの手術もして、右足をかばっていたので腰にも来て整形外科。
ほったらかしにしていた歯も、治療というより、大突貫工事。

書かずにいたのは、なにせ忙しかったし、職場のことはあまり書けないし(ほんとは面白いこといっぱいあったのにな)
FBも「いいね!」を意識するのがいやになって自分のみになっていたし。
世は、ライン、インスタ、noteと次々でてくるし。

まあまた、ブログは日記だからまた書いていこうかな。
動物占いのことやらもしゃべりたいし。
また、絵も描きたい。









posted by ちなみ at 20:21| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月03日

ご無沙汰です


 おひさしぶりに書いてみます。

1612164865705 (1).jpg




posted by ちなみ at 09:50| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月25日

秋過ぎる



006a.JPG

 病室にお花が置けないので 飾ってもらおうと持って行った
でも、あっという間に逝ってしまった母
話せてよかったけど 後悔もいっぱい 精一杯もいっぱい

帰ってきて まわりのみんなが「大変でしたね」と声掛けてくれた
そして自分の時のこと あふれ出るようにお話し始める
みんな、いろいろ抱えて生きてるんだなあ

この夏、私はとっても不調で その原因が更年期障害かうつか高血圧か
とにかくなんだかわからない不調にずっとみまわれていた
たぶん母が私に訴えていたのだろな 








posted by ちなみ at 18:05| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月18日

スリッパの色



002.JPG

何色で描こうかな〜と迷ったとき
ふと足元をみるとお気に入りのスリッパ
この色で描こう!の一枚

先生のみのりさんが 私らしい一枚と言ってくれました♡
でも、やっぱりちょっと
不気味かな〜〜〜。




posted by ちなみ at 17:34| Comment(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月10日

私らしい絵は



002.JPG

やっと自分が好きだなあと思う作品ができました
シャインアートのシャインを思い出し応用しました
一枚でも描けたらもうけもの




posted by ちなみ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月20日

パステル曼荼羅花アート

003.JPG

みのりさんのパステル曼荼羅花アートhttp://ameblo.jp/mihanae-minori/を習ってきました。
みのりさんには パステルを習い始めたころから時々お世話になっています。
去年も5月に「白の世界」に行きました。来年の五月も行くのだ!

これが今一番気に入ってますが画像にするとちょっと不気味・・。







posted by ちなみ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月14日

キャプション お試し

001.JPG

キャプション練習しました!
パソコンの機能って本当にちょっとしか使っていない・・。
一個増えた!





posted by ちなみ at 22:52| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月29日

うれしいカレー



024.JPG

初給料をもらった長男が おごってくれるとのことで
いつもランチで行くカレー屋さんのディナーに
デザートプレートもいいよ、とのことで♡

GW中の企画でくじをひく
10%OFF券!デザートプレゼント!
そしてドレッシングプレゼント!!

ここのドレッシングは最高!
非売品なので絶対くるぞー!!
息子よ、サンキュウ♡ 









posted by ちなみ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月25日

墨染の桜



028.JPG

今年の桜もきれいだった
去年、ウサギのクロちゃんがいなくなって一年
まだ、やっぱりさみしい

深草の野辺の桜し心あらば今年ばかりは墨染めに咲け

草深い野辺に立つ桜の花よ
もしお前に心があるならば、
今年だけは墨色に染めた花を咲かせて欲しい

春の命を華やかに飾り謳歌する桜の花は、失った命への悲しみをより濃く感じさせてしまう。だから桜の花よ、せめて悲しみの中にある今年の春だけは、その花の色を暗い墨の色に染めて咲いて欲しいと懇願している。悲しみのあまり世の中の色がすべて失われるような思いでいる者には、薄桃色の桜の華やかな姿は煩わしく思えるばかりなのだろう。  やまとうた 〜古今和歌集誕生〜 作者:貫雪





posted by ちなみ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月23日

山木さん



025.JPG

細くない、長髪じゃない!?
そうだよね〜・・・
37年ぶりだもん

始めていったのは 高校一年生の時
中学校の友人二人が行くと言っていたコンサート
1人が行けなくなったので急きょ代理で行くことに

コンサートが終わったころには心は鷲づかみに
夜道をもう大感動で歩いたのだ
そこから「ふきのとう」人生がはじまったのだ

他にいいなと思うアーチストはでてきても やっぱりふきのとう
失恋の中でも、結婚のなかでも、子育ての中でも
私の心の支えは ふきのとうだったのだ

川越のあけぼのホール
バスを降りて角を曲がったらお蕎麦屋さんがあり
「ふきのとう」!?

014.JPG

期間限定の 天ぷらでした・・!!
ああ、びっくりした
と くすくす笑いながらでした

声は変わらない、静かなのも変わらない
素敵なレーベルのCDを購入して
サインもらって、握手してもらって しあわせ










 
posted by ちなみ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

夢の席



026.JPG

ライブです 何年ぶりでしょうか
一番前の 端っこ 
ここだったらいいなあ〜と思った席!









posted by ちなみ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月15日

さくら 描く



031.JPG
久しぶりの描く時間
桜満開だけど、日本全体の桜が老齢化しているのだそう
ここでも高齢社会!?

029.JPG
オレンジ色はあんまり好きじゃないけど今日は描く

030.JPG
二つつなげて








posted by ちなみ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月09日

さくらいろとももいろ



001.JPG

火曜日の朝は まだつぼみな感じだったのが
夕方には おおぉ〜な感じで開き 水曜日はもう満開
週末は雨で寒く今年は土日の花見がなかなか難しいみたい

富士見市は今日、ももいろクローバーZが来ているらしく
車も多く、若者がいっぱい歩いています。
さくら より もも ですかね・・・










posted by ちなみ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月31日

帰省



032.JPG

この3月は三人の卒業式+不登校気味の三番目のフリースクールの卒業式
+自分の職場の大学の卒業式の5つをクリアしほぼ日曜日がなかった
やれやれのところに 両親が結婚55周年のエメラルド婚式(3/27)!?

息子の「帰らなきゃダメ!」の一言にヨロヨロの体を引きずり北海道へ
ほったらかしの両親 入院中の母
でも意外と元気そうでよかった

子どもがごたごたしていたころ、母から長い長い電話が来る
誰が死んだとか 誰と誰が仲が悪いとか
こっちの話なんか聞いてくれないさせてくれない

いや、とっくの昔に話すことはあきらめていた
わかってなんかくれない 
この受け止めてもらえない感は 後々いろんなひずみとなって苦しんだ

子どもたちは おじいちゃん、おばあちゃんとの時間をそれなりに楽しんで
私も普通にすごしてきた
もう、いいのだ

帰ってきて 写した写真を写真立てにいれたり
家にいる父親用、病院の母用、カードにしたりといっぱい作成
送ろう







 
posted by ちなみ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月29日

お土産爆買い



012.JPG

帰省しても ほとんど自分の時間なんかなく
友人に会うこともできず 
ひたすら親の用事をこなしていたようにも・・

空港で お楽しみのお土産買い
でも、時間なく
ばたばたばたと

帰宅してよく見たら 旭川のお菓子はひとつもなく
帯広のものばかり・・・
まあ、北海道だし、前に住んでいたからまあいいか・・





posted by ちなみ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月28日

旭川空港



011.JPG

3月の帰省で心配していたのが
雪で飛ばなくなる飛行機
3月といえどもあり得るなあ・・・と思っていたら

「大雪には慣れている」
へえぇぇぇぇ〜
旭川市のマスコット、あさっぴーとゆっきりんが言ってます







 
posted by ちなみ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月25日

帰省



004.JPG

急きょ帰ることになった春休みの帰省
北海道旭川市
旭山動物園のある街

紛らわしいけど旭川のなかにある旭山という小さな山にできた動物園
旭川は川の街で 川も橋もほんと多い 川も橋の名前も覚えきれない
道の名前さえも緑橋通りとか永隆橋通りとかになってる

永山という地名もあり
山にはなっていないので何で?と思っていたら
開拓した永山武四郎が入植した土地だからだそう

この写真は 花神楽という温泉の玄関から
花・神楽 素敵な名前だ 私が住んでいたのは 神居
なんて素敵な地名の場所に住んでいたんだなあ

本当にそこに神様でもいるような風景と
どこまでも澄んだ空気
名前だけじゃなく神様がそばにいるような

地名のだいたいはアイヌ語で
娘はアイヌの歴史がわかる博物館巡りをしていた
わたしは小さいころあまり興味がなく、娘はエライな







posted by ちなみ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月18日

記念品



010.JPG

一緒に頑張ってきた、というより若いパワーに支えられてきたのは私か・・
ありがとうを込めて 記念の写真立て
12人分!!





posted by ちなみ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月14日

卒業旅行のおみやげ



013.JPG

現役大学生の卒業旅行はイタリアとのこと!
ローマの三越!
中身のナッツチョコレートは食べちゃいました




 


posted by ちなみ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月05日

春の頂き物



012.JPG

薄赤紫色のラナンキュラスとマーガレット。
白い籠に入った鉢植えです。こんな豪華なの、嬉しい!!
ラナンキュラス、あっという間に開いちゃった。




posted by ちなみ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月04日

三月



001.JPG

三月は寒さも少しづつゆるむ感じでちょっとほっとする
受験なんかもひとまず区切りがついてほっとしている人もいっぱいかな
「サクラサク」っていまでもあるのかな






posted by ちなみ at 16:25| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月03日

お茶の時間



001.JPG

段ボールに入っていっぱい届いた
夏に義理の妹が買いにいった時は売り切れで
半年待って贈ってもらった

「白姫」は 淹れた後の茶葉が 
少し黄緑というか白っぽくて
こんな素敵な名前になったと思われる

低めの温度のお湯で ちょっと濃い目に淹れて1分半くらい
湯呑みに入れて そこに熱いお湯を足して飲むのが好き
もちろんお茶菓子添えて

娘が「お茶、しな〜い!?」と夕食後時々誘ってくれる
仕事で凹んだり、疲れている時
本当に有難い嬉しいお誘い

ここ何年かはほったらかしの子育て
でも、病気せず、学校も頑張って通ってくれてもうすぐ卒業
ごめん、ひな人形今日飾った!




posted by ちなみ at 19:10| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月19日

少しずつ春



001.JPG

庭に埋もれてぐったりしていたクリスマスローズ
伸びきった葉っぱをカットして
お水をたっぷりあげたら復活!

金曜日はとっても暖かくというより暑いくらいだったのが
土曜日は日差しもなく寒く
気持も体もどんより

日曜日の今日は暖かいし日差しもあるし
沈丁花も咲きそうだし 庭にいるのがとても気持ちいい
わたしも少し復活!




posted by ちなみ at 13:55| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月02日

酉年



009.JPG

酉年です
年賀状は鶏だけじゃなく 梟や孔雀など
いろいろのとりたちがいっぱい

玄関先にも富士見市の鳥 翡翠(かわせみ)を飾ろう
日本画 銀箔貼り技法で描く
この作品が載っている「日本画ワークショップ」はアマゾンで売り切れ!?




posted by ちなみ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月01日

2017年(平成29年)



006.JPG

平成になってもう29年、早いなあ
年号がかわるとき、昭和生まれの私は なんだかおいてきぼりのような気がしたけど
もしかして、また年号がかわるかなあ・・・ 

幸せの青いにわとり
今年も色とりどりに描きます
あけましておめでとうございます





posted by ちなみ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月28日

年末の嬉しいこと 



003.JPG

年末のばたばた大掃除を始めながら 圭子さんのところに 用事足しにいく
そうしたら 私が大のお菓子好きを知っている彼女は
抹茶マフィン(黒豆入り)を焼いていてくれた!

「上がっていかない?!」のお誘いで
しばし お茶会、おしゃべり会となる
あぁ、今年一年の命の洗濯のよう

つらい時に偶然知り合いになった彼女には いろんなものを頂いた
話を聞いてもらう時間、お茶やお菓子をいれてくれる暖かさ いろんなアドバイス
彼女に接するたびに 人生の出会いは必然だな と思ってしまう







posted by ちなみ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月24日

たこ焼きクリスマス



004.JPG

クリスマスプレゼントも クリスマスケーキもなしになった今年
たこ焼きクリスマス!
うまい!


posted by ちなみ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月18日

冬の頂き物



002.JPG

北海道のお友達からのお届けものは
フローズンヨーグルト!!
パッケージがとてもかわいい♡

北海道の冬は 室内は大きなストーブでガンガン燃やしちゃう
その暖かな空気の部屋で アイスとか食べるのが冬の楽しみ
小さいときは バイトのサンタさんが 雪印のアイスケーキをクリスマスに届けてくれた!!







posted by ちなみ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月10日

おみやげ



002.JPG

カナダのおみやげはメープルクッキーと 何種類かのきれいなイラストのカード
かなりのカロリーのクッキーのようで太ったし、ちょっと顔にぶつぶつも・・・
美味しかったのでまあ、食べ過ぎですね・・。





posted by ちなみ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月04日



003.JPG

日本画久美ちゃん先生の 「日本画ワークショップ」の本に
日本画の基本の技法で描いた私の作品が五点も、掲載!!
まじまじと見る 嬉しい・・

色味がちょっと違っていたり、気に入っていたのが荒が見えたり
あんまり好きじゃなかったのが以外とよかったり
本になると幾分違うのも面白い

002.JPG




posted by ちなみ at 09:02| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。